活動報告
「都路の未来を考える懇談会」
7月10日(木)午後7時過ぎから、田村市都路行政局で「都路の未来を考える懇談会」を開催しました。都路に12ある行政区の区長さんをはじめ住民のみなさん、市企画調整課や行政局職員ら約40人が参加してくださり、ワークショップ形式で進行。六つのグループに分かれて、地域で日々感じている「苦労」と、ではそれをどう解消したら良いのかというアイデアを、ざっくばらんに話し合いました。講師にNPO法人きらりよしじまネットワーク(山形県川西町)の高橋由和さんを迎えました。

活動報告
7月10日(木)午後7時過ぎから、田村市都路行政局で「都路の未来を考える懇談会」を開催しました。都路に12ある行政区の区長さんをはじめ住民のみなさん、市企画調整課や行政局職員ら約40人が参加してくださり、ワークショップ形式で進行。六つのグループに分かれて、地域で日々感じている「苦労」と、ではそれをどう解消したら良いのかというアイデアを、ざっくばらんに話し合いました。講師にNPO法人きらりよしじまネットワーク(山形県川西町)の高橋由和さんを迎えました。