お知らせ
「特定非営利活動法人あぶくま山の暮らし研究所」設立のご報告


2020年1月12日から任意団体として活動して参りましたが、この度、特定非営利活動法人あぶくま山の暮らし研究所を設立しましたことをご報告いたします。
下記よりご寄付も受け付けております。ぜひ、多くの皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
https://congrant.com/project/asli/6278
お知らせ
第23回東和公民館まつり「里山の魅力を語る懇談会~本当の豊かさとは~」で事例発表します

二本松市の東和海外研修友の会にお声がけいただき、当研究所の代表である青木一典が事例発表いたします。
お知らせ
あぶくま山の暮らし研究所のWebサイトが完成しました

あぶくま山の暮らし研究所のWebサイトが完成しました。阿武隈地域での私たちの取り組みを皆さんにお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
■WebサイトURL
https://asli.fukushima.jp/
デザイナー:楢崎萌々恵、コーダー:久保田涼子、フォトグラファー:田嶋雅己
お知らせ
あぶくま山の暮らし研究所の各種SNSを公開しました
あぶくま山の暮らし研究所の各種SNSを公開しました。随時、情報を発信していきます。ぜひご覧ください。
■Facebook
@asli.fukushima
■Instagram
@asli.fukushima
■Twitter
@asli_fukushima
■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0g_wPYQhvhbp0yOsXjejGw
お知らせ
「あぶくま山の暮らし研究所」のロゴマークが完成しました


あぶくま山の暮らし研究所のメインロゴタイプとサブロゴマークが出来上がりました。デザイナーは、スタジオITWSTの楢崎萌々恵さんです。
お知らせ
「あぶくま山の暮らし研究所」の英語名称が決定しました


「あぶくま山の暮らし研究所」の英語名称が、「Abukuma Sustainable Life Institute」に決定しました。略称は、「ASLI」です。
お知らせ
「あぶくま山の暮らし研究所」を設立しました
2020(令和2)年1月12日付で、「あぶくま山の暮らし研究所」を設立しました。本会は、阿武隈地域を拠点に、持続可能な資源管理によって成り立つ地域経済システムを構築し、現世代のみならず、将来世代に豊かな山の資源を残し、文化を継承していくことを目的として活動して参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
設立時発起人
青木 一典、久保 優司、荒井 夢子、渡辺 和雄、藤原 遥