お知らせ

イベント

4/17 「暮らしに根ざした阿武隈150年の山づくり ー第1回 暮らしと木を考えるー」のご案内

メディア

福島民友(2021年3月29日付)に掲載されました

 2021年3月29日(月)の福島民友に、映画上映・シンポジウム「福島原発事故10年からはじめる150年の山づくり」が掲載されました。

メディア

「AERA」(朝日新聞出版)2021年3月15日号に掲載されました

 AERA(朝日新聞出版、2021年3月15日号、400円(税込))

 朝日新聞出版の「AERA」2021年3月15日号に、当研究所の「150年の山づくり」構想が掲載されました。(ジャーナリスト・菅沼栄一郎)
 AERA dot. からもご覧いただけます。

イベント

3/14 映画上映・シンポジウム「福島原発事故10年からはじめる150年の山づくり」のご案内

失われた春 シイタケの教え
失われた春 シイタケの教え

お知らせ

あぶくま山の暮らし研究所のWebサイトが完成しました

 あぶくま山の暮らし研究所のWebサイトが完成しました。阿武隈地域での私たちの取り組みを皆さんにお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

■WebサイトURL
https://asli.fukushima.jp/


デザイナー:楢崎萌々恵、コーダー:久保田涼子、フォトグラファー:田嶋雅己

メディア

「生活と自治」(生活クラブ生協連合会)2021年3月号に掲載されました

生活と自治

 生活クラブ生協連合会発行の「生活と自治」2021年3月号(p.40-p.43)に、当研究所の「150年の山づくり」構想が掲載されました。(フォトジャーナリスト・田嶋雅己)

■生活クラブ公式サイト
https://seikatsuclub.coop/

お知らせ

あぶくま山の暮らし研究所の各種SNSを公開しました

 あぶくま山の暮らし研究所の各種SNSを公開しました。随時、情報を発信していきます。ぜひご覧ください。

■Facebook
@asli.fukushima
■Instagram
@asli.fukushima
■Twitter
@asli_fukushima
■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0g_wPYQhvhbp0yOsXjejGw

お知らせ

「あぶくま山の暮らし研究所」のロゴマークが完成しました

 あぶくま山の暮らし研究所のメインロゴタイプとサブロゴマークが出来上がりました。デザイナーは、スタジオITWSTの楢崎萌々恵さんです。

お知らせ

「あぶくま山の暮らし研究所」の英語名称が決定しました

 「あぶくま山の暮らし研究所」の英語名称が、「Abukuma Sustainable Life Institute」に決定しました。略称は、「ASLI」です。

お知らせ

「あぶくま山の暮らし研究所」を設立しました

 2020(令和2)年1月12日付で、「あぶくま山の暮らし研究所」を設立しました。本会は、阿武隈地域を拠点に、持続可能な資源管理によって成り立つ地域経済システムを構築し、現世代のみならず、将来世代に豊かな山の資源を残し、文化を継承していくことを目的として活動して参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

設立時発起人
青木 一典、久保 優司、荒井 夢子、渡辺 和雄、藤原 遥

Page Top