活動報告 -活動報告-

活動報告

第7回あぶくまkizuki会議準備会合を開催しました

 約3ヶ月ぶりに、現地(都路)に集合し、あぶくまkizuki会議準備会合を2日間に渡って開催しました。(2020年11月14日、15日)
 1日目は、岩手大学農学部教授 山本信次先生をお招きし、「農山村と森林再生のための森林環境ガバナンス―都市と農山村の多様な主体の参画・協働に基づくガバナンスの形成を目指して―」をご講演いただきました。また、フォトジャーナリスト 田嶋雅巳さんに、Webサイト用の個人写真の撮影を行っていただきました。

 2日目の午前中は、前日に引き続き岩手大学 山本教授同席のもと、明星大学と明治大学の学生ら3名と交流し、「復興とは何か」についてディスカッションしました。午後からは、研究所メンバーのみで会議を行い、今後の活動内容等について整理しました。

活動報告

「ふくしま馬搬ネット2020年度 馬搬見学交流会」に参加しました

 2020年10月18日、福島県石川郡古殿町にて開催された「ふくしま馬搬ネット2020年度 馬搬見学交流会」に参加しました。

活動報告

第6回あぶくまkizuki会議オンライン準備会合を開催しました

 あぶくまkizuki会議準備会合をオンラインで開催しました。前半は、島根県中山間地域研究センターの有田昭一郎さんに、「島根県の中山間地域の状況と地域運営体制づくり」および「中山間地域で今後重要となる子育て条件づくり~子育て世帯の家計と働く条件の実態を踏まえて~」についてご講演いただきました。後半は、当団体の英語名称やロゴマーク、旧オガ工場の状況等について意見交換しました。

活動報告

第5回あぶくまkizuki会議オンライン準備会合を開催しました

 あぶくまkizuki会議準備会合をオンラインで開催しました。今回は、当団体の法人化を検討するにあたり、福島地域活動団体サポートセンターの内山さんに「NPO法人と一般社団法人の違い」について質問し、ご説明いただきました。また、福島大学 藤原遥ゼミとの連携や旧オガ工場の活用、今後の講師を招いた勉強会等について話し合いを行いました。

活動報告

第4回あぶくまkizuki会議準備会合を開催しました

 第4回あぶくまkizuki会議準備会合は、現地(都路)にて2日間に渡り開催しました。(2020年8月22日、23日)
 1日目は、田村市農業委員会の方(都路在住)や都路行政局長からお話を伺い、意見交換しました。2日目は、湯本森・里研究所の星昇さんにお越しいただき、「「里山」の歴史と植生の変遷」についてご講演いただきました。
 現在の都路町全体像把握図の作成についてや、今後の進め方についてもメンバー同士で協議し、互いの疑問点等を共有しました。

活動報告

第3回あぶくまkizuki会議準備会合を開催しました

 今年度に入って初めて、現地(都路)に集合し、あぶくまkizuki会議準備会合を2日間に渡って開催しました。(2020年7月11日、12日)
 1日目は、都路で炭焼き職人をしていた男性ら3名と、一級建築士の男性にお話を伺いました。

 2日目の午前中は、福島県原木椎茸被害者の会の皆さんにお話を伺い、その後、モデル林整備候補地を2箇所視察しました。午後には、視察を終えての意見交換や今後の進め方について話し合いを行い、法人化やロゴデザイン等についても協議しました。

活動報告

第2回あぶくまkizuki会議オンライン準備会合を開催しました

 第2回目のあぶくまkizuki会議準備会合も、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、オンラインで開催しました。当団体のロゴデザインや今後の活動に関して、幅広く意見交換しました。

活動報告

第1回あぶくまkizuki会議オンライン準備会合を開催しました

 新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、第1回目のあぶくまkizuki会議準備会合は急遽オンラインで開催しました。今年度の事業計画について改めて協議し、当初予定していた活動内容を一部変更して実施することにしました。

活動報告

【前身】第7回都路調査・円卓会議を開催しました

  第7回都路調査・円卓会議を2日間に渡って開催しました。(2020年1月12日、13日)
 今回は、元酪農家や和牛農家、ふくしま中央森林組合元参事、持藤田稚蚕共同飼育所、大工、元木材系商社らの方々にお話を伺いました。また、1月12日の円卓会議において、「あぶくま山の暮らし研究所」の発足が承認されました。

活動報告

【前身】福島大学の学生らと都路現地調査を実施しました

 福島大学 経済経営学類 藤原遥ゼミの学生らと連携し、2019年12月20日から22日の3日間に渡って都路現地調査を実施しました。

活動報告トップへ

Page Top